花粉症なう!

花粉症がピークを迎えています。

 

私も今年から花粉症のお仲間に入ることになりました。

新米です。よろしくお願いします。

 

涙、鼻水、くしゃみ・・・本当にツライですね。

 

今回は自分でできる花粉症対策について詳しくご紹介したいと思います。

 

当たり前のことですが、花粉症は花粉によって起こります。

花粉に触れなければ、花粉症の症状は出ないわけです。

「花粉のない所」で過ごせればいいのですが、そうもいきません。

 

お薬も大切ですが、花粉への接触を減らすことで、花粉症の症状を最小限にし快適に過ごす工夫も必要になってきます。

 

自分でできる花粉症対策!!

【花粉を身体に入れない】

 

①花粉情報をチェック

花粉の飛散の多い日は特に注意が必要。

②花粉の多い日は外出を控えめにする

ファイル 2016-03-28 20 42 47

③外出時は花粉と接触しないよう完全防備

防止、メガネ、マスク、マフラーを身に着ける。

コートはツルツルした素材がいいでしょう。粉が付着しにくく、除去しやすいでしょう。

現在は花粉症用のメガネも大分オシャレになりました。

ファイル 2016-03-28 20 43 28

 

④帰宅したら玄関で花粉除去

衣服などについた花粉はブラシなどで払って、玄関でシャットアウト。

なるべく室内に持ち込まない工夫と努力を。

⑤帰宅したら洗顔やうがい

身体についた花粉は、きちんと洗い流しましょう。

毎日の習慣として心がけましょう。

 

 

【花粉を家に入れない】

 

①ドア・窓を閉める

花粉の飛散が多い時は、ドアや窓を閉め、花粉の侵入を防ぎましょう。

ファイル 2016-03-28 20 43 11

②掃除はこまめに

防いでいるつもりでも室内にもかなりの花粉が侵入しています。

こまめに掃除を行いましょう。

毎日拭き掃除を行うと効果的です。

③布団を外に干さない

外に布団を干すと、花粉がついてしまうので、布団乾燥機などを活用しましょう。

どうしても干したいときは花粉の少ない午前中に、取り込む際は花粉をはたき、さらに掃除機で吸うと効果的です。

④枕元の花粉を拭き取る

室内はもちろん、ベッドにも花粉はたまっています。寝ているときに花粉を吸いこまないよう、枕まわりの約1mくらいを水で湿らせたティッシュやタオルで拭き取りましょう。

⑤お風呂・シャワーで花粉を流す

お風呂やシャワーは朝に入るという方もいますが、花粉の時期は寝る前に花粉をしっかり落としてから布団に入るようにしましょう。

⑥空気清浄機の活用

空気清浄機を使いながら寝るのも、良い睡眠をとるためにも大切。

また風邪の予防にもなります。

 

いかがでしたか?

私もできるところからやってみようと思います。

あと少しです!乗り切りましょう!!

ヘックション(>。<)

 

【看護師 野中】

 

求人案内はこちら

ご予約お問い合わせについてはこちら

わかまつ呼吸器内科クリニックYouTube公式チャンネル

わかまつ呼吸器内科クリニック

診療時間 日・祝
8:30~12:00
15:00~18:00

休診日:木曜日、土曜午後、日・祝

※30台以上の駐車スペースあり
※車椅子用の駐車場もご用意しております
わかまつ呼吸器内科クリニック