こんにちは!長野市にあります、わかまつ呼吸器内科クリニック事務の伴です。
9月に入りました。あまり涼しくならず、なかなか秋らしくなりませんね。
しかし秋の花粉症は始まっています。
花粉症というと春のスギ花粉によるものが主ですが、秋にも花粉症があります。
主にイネ、ブタクサ、ヨモギ等で8〜10月にかけて飛散します。
くしゃみ、鼻水、だるさなど風邪と同じような症状がでます。
夏風邪がなかなか治らないと思っている方、もしかしたら秋の花粉症かもしれません。
ここでふと、ブタクサって一体、、、、、
「イネ刈ってきて〜」「はい!刈ってきました」
「ヨモギ摘んできて〜」「はい!摘んできました」
「ブタクサ取ってきて〜」「・・・・・」
イネやヨモギは分かりますが、よく耳にするブタクサとは。
スギ、ヒノキについで花粉症の患者さんが多いそうです。
花粉症ランキング第3位に入るブタクサを医療機関に勤めているのに知らないのはまずいと思い、早速調べて見ました!
ブタクサ‐豚草と書くそうです。想像していた文字とドンピシャでした。本当に豚って書くんだ。
英名でHogweed 直訳すると「豚の草」名前の由来は諸説有り、豚しか食べない草、豚しかいないような土地に生息している、等諸説あるそうです。
なんだか豚に少し失礼な気もしますが、元々日本古来の植物ではなく外来種だそうです。
明治初期に日本に入り、第二次世界大戦後に広まったため「マッカーサーの置き土産」とも呼ばれているそうです。
こちらがブタクサ画像です。
道ばたや河川敷、空き地に生えているそうです。
そこで散歩がてら家の近所のブタクサ探しに出かけてみたところ、ありませんでした
こちらのヨモギしか見つけられませんでした
ありそうでなさそうな見てくれですけども。
見分けるのが難しいです。
ブタクサ対策としてはスギ花粉と同じで、まずは原因となるものに近づかない。外出時にはマスク、(ゴーグル)帰宅後のうがい、花粉のつきにくい衣服を着るなどです。
秋の花粉症の花粉は春のスギ花粉よりは広範囲には飛散しないそうです。
ただ花粉症をもっている人は秋の花粉症にもかかりやすいそうです。
花粉症をお持ちの方、秋は大丈夫と思っていても今の季節にはマスク着用で外出した方がお勧めです。
かくいう私も春の花粉症持ちなので今後は気をつけたいと思います。
これから過ごしすい季節になります花粉に気をつけて秋を満喫下さい!