わかまつ呼吸器内科クリニック「看護師 採用ページ」にお越し頂きありがとうございます。
このページには
「転職を考えている」
「一旦職場から離れていたけどそろそろ復帰をしようかな・・」
など「クリニックに興味のある方」が見に来て頂いているのではないかと思います。
「呼吸器内科で勤務したことがないから心配・・」
「復職したいけどブランクがあって心配・・」
という方もご安心ください。
当クリニックには多くの病院が取り入れている「プリセプターシップ」と同様の「バディ制度」を設けています。
専任の指導者と一緒に1年を通してクリニックのほぼ全ての業務を習得することができます。
また当クリニックの自慢は、人間力を重視して採用してきましたので、優しくていつも全力投球しているスタッフがいることです。
受診して下さる患者さんが多いため日々業務に追われますが、皆で協力し1日をやり終えたときの達成感は保証致します。
優しいスタッフ達の中に入り、やりがいのある職場で看護がしたいという想いがあれば、当院はその期待に応えることができます。
この求人ページを読んで、もし考え方に共感頂けるのであれば、当院はあなたにとって素晴らしい職場になれると思います。
当クリニックのことを詳しく知って頂きたいため、詳しく書いたつもりです。
それでも文章だけでは伝わらないかもしれません。
当クリニックは応募前の職場見学を随時受け付けております。
ぜひ実際のクリニックの雰囲気や業務を一度見てみませんか?
お待ちしています!!
※募集人数が決まり次第、求人を終了いたします。
正式応募をする場合は、お早めに仮エントリーをしてください。
院長 若松よりご挨拶
初めまして、わかまつ呼吸器内科クリニック院長の若松俊秀です。当院は2009年に開院し10年が経過致しました。
当院では、呼吸器医療、睡眠医療を中心に診療させて頂いています。開院からいろいろと紆余曲折がありましたが、スタッフ達や周囲の支援者の方々に支えられここまで来ることができました。
これからも良質な医療を提供し、そして働きやすい職場環境を実現できるよう努力して参ります。
今後も更に多くの患者さんに対応し、スタッフ一人あたりの負荷を減らすためにも現在、若干名ですが看護師を募集しています。
当院に興味を持ちましたら是非、職場見学に来てどういうクリニックかをご覧になってください。 この求人ページが良い出会いになることを楽しみにしています。
院長プロフィール
1996年3月 | 東海大学医学部卒 |
---|---|
1996年4月 | 信州大学第一内科入局 |
1997年10月 | 小諸厚生総合病院呼吸器内科勤務 |
1999年10月 | 長野赤十字病院呼吸器内科勤務 |
2001年4月 | 信州大学附属病院勤務 |
2003年4月 | 長野赤十字病院呼吸器内科勤務 |
2009年5月 | わかまつ呼吸器内科クリニック開設 |
所属学会
・日本内科学会
・日本呼吸器学会
・日本睡眠学会
・日本プライマリケア連合学会
・日本抗加齢学会
資格
・日本内科学会認定総合内科専門医
・日本呼吸器学会呼吸器専門医
・日本睡眠学会認定医
・日本抗加齢医学専門医
当院での仕事の詳細
この採用ページをお読みという事は、すでに医療機関で看護師として働いた経験をお持ちでしょう。
それは病院かもしれませんしクリニックかもしれません。
これまで看護師としていろいろな経験を積まれていることと思います。
ご存知の事と思いますが、医療機関によっても診療科によっても看護師の仕事はいろいろと変化します。
当院はクリニック名にもある通り呼吸器内科を主に診療をしています。
そのため咳嗽、呼吸困難を主訴とした患者さんが多く来院されます。
看護師は、患者さんのバイタルサイン、症状、既往歴、背景等の情報からアセスメントし、プラン(看護)につなげます。
当院も各測定・検査・患者さんとの関りを作業ではなく、看護師の基本に基づき患者さんの情報からアセスメントをして、一人ひとりの患者さんにとって最善のケアを提供するように心がけています。
更に、当院は業務が多岐に渡ります。
同じ時間帯に業務が重なることも多々あります。
時間内に診察が進むよう、優先順位を考え業務を行います。
また睡眠医療にも力を入れているため、睡眠時無呼吸症候群の患者さんも多く来院されます。睡眠時無呼吸症候群の患者さんは生活習慣病を併発されている方も多いため、そちらの管理も当院で行っています。
専門医療機関とはなっていますが、実は多くの領域にまたがった診療をさせて頂いています。その最前線に立つのが当院の看護師の仕事です。
具体的な当院での業務の一部をお示しします。
- 具合の悪い患者さんの訴えを聞き、次にどのような手筈とするか検討する
- 患者さんの情報を医師に伝え、医師の指導を患者さんへ分かりやすく説明する
- 身体の不自由な方がいればそっと寄り添い安心して頂く
- 採血・点滴など患者さんの苦痛を伴う検査を笑顔で済ませる
- 吸入療法が上手くできていない患者さんの問題点を見つけ出し指導する
- 生活習慣見直しの相談相手になる
- 新しい治療の方法について説明し納得して頂く
などなど沢山の役割があります。
医者にもできない、他のスタッフにもできない、
看護師だけができる仕事です。
決して楽な仕事ではありませんが、とてもやりがいのある仕事だと思います。
「クリニックの経験がないから不安・・・」
「経験年数が浅いから、クリニックの看護ができるか不安・・」
そのような方でも大丈夫です!!
当院にはしっかり教育システムがありますので、先輩スタッフがしっかりワンツーワンで指導しますから大丈夫です。
しかし指導を受けるうえで大切なことがあります。
それは「素直」である事。
当院はスタッフの平均年齢が30代と若く、入社後は年下のスタッフから指導を受けることがあるかもしれません。
「以前の職場はこうだった」、「これまでの経験があるのだから」という気持ちがあると、当院の業務が習得できないばかりか、成長することもできません。
そして、当院の看護師を見ていただくとわかりますが、明るく前向きな方が向いています。
うまく行かないことがあっても、またチャレンジしよう、新しいことを習得しよう、患者さんに喜んでもらおうという気持ちが必要です。
当院の看護師はとても忙しい中でもいつもニコニコ頑張ってくれています。 本当に素晴らしいスタッフ達です。
私はそんなスタッフ達に誇りを持っています。
あなたにもその一員として働いてくださることを願っています。 職場を選ぶ参考になると思いますので、私がどういう想いで、わかまつ呼吸器内科クリニックを開院したかを少しご説明します。
わかまつ呼吸器内科クリニックを開院するまで
私の実家は医療とは全く関係のない家庭でした。しかし小さい頃の自分が病弱で病院通いをしていたことや、家族の病気などもあり病院へは馴染みがありました。また父親が医師に憧れていたようで、その素晴らしさを聞かされていたのも夢の形成に大きかったようです。気がついた時には将来の夢に「医師」と書くようになっていました。
無事に医学部に入学しスポーツ(私はテニス部でした)と勉強に勤しんでいましたが(本当は勉強よりスポーツのほうに夢中でしたが)、医学部6年生の時に父が呼吸器の病気で突然に亡くなりました。医者になって何科に進もうかと迷っていたのですが、私が呼吸器内科を専門に選んだのは、この出来事の影響が大きいです。
医師になった後はご縁のあった病院で勤務医としてがむしゃらに働き、勉強し何とか一人前と認めて頂ける立場にまでなる事ができました。しかし思い描いていた医師になれたわけではなく、自分なりには頑張ったつもりですが医療の限界もあり沢山の患者さんが目の前で亡くなられました。
自分にできる事はこれが限界なのかと思い悩みました。そんな時に尊敬している先輩医師が開業されることになり、お話しを伺う機会がありました。開業医という新たな立場で医療をやってみたいという言葉を聞き、ひょっとしたら自分も何か新しい事ができるかもしれないと考え、開業医という新しい世界に飛び込むことにしました。
2009年に開業しここまで頑張ってきましたが、私にはまだまだ未熟なことが多くスタッフ達に迷惑をかけています。医師としても院長としてももっと勉強し成長しなければいけません。しかし理想のクリニックになりスタッフにも患者さんにも喜んで頂けるようにする事が私の夢です。これからも全力で進んでゆく覚悟です。
わかまつ呼吸器内科クリニックの使命と診療理念
1. 私たちが考える「最良の医療」とは
1.エビデンスに則っていること
2.最新であること
3.患者さんのために精一杯検討していること
2. 私たちが考える「提供」の仕方とは
1.優しい
2.お待たせしない
3.分かりやすい
3. 3つの約束
1.国内トップレベルの医療技術・機器を提供します
2.目の前の患者さんへ全力投球します
3.患者さんへ快適な環境を提供します
なぜ当院の診療がこのような考えになったか詳しくお伝えしたいと思います。
その前に、当院は「患者さん」と呼び、「患者様」とは基本的に呼びません(対外的な書類などでは便宜上使用することはありますが)。
なぜなら医療とは「患者」-「医療機関」の関係は、「診察して欲しい」-「診察します」という対等の立場であり、どちらが偉いというものではないと考えているからです。
我々は医療という専門職集団というプライドを持って日々仕事をしています。
本題に戻ります。当院の使命について説明致します。当院は名前から分かるように呼吸器内科を専門にしています。当然、呼吸に関係する問題が多いため、咳が出て辛い、息切れがする、などの問題に対応するケースが多いです。
また当院は睡眠医療も専門にしています。特に睡眠時無呼吸症候群の患者さんはとても多く、夜の睡眠中に苦しくなり良い睡眠が取れなくなってしまう病気です。
このように当院は、「昼の苦しい・夜の苦しい」という両方の問題を解決するために日々頑張っている医療機関であり、その解決を使命としています。
次に当院の診療理念について説明致します。これは日々どのように考え行動するかを明確にしたものです。「患者さんへ最良の医療を提供する」と当たり前のような言葉ですが、実はそこに私の医療としての理想を込めています。
1. 私たちが考える「最良の医療」とは
①エビデンスに則っていること
エビデンスとは「科学的根拠」と訳されます。要するにきちんと研究により立証されている医療を提供するということです。現在は様々な情報があふれ、何が本当に良いのか分かりにくくなっています。
残念なことではありますが、医者という肩書きを持ちながら信用できないような情報を発信している人もいます。我々は学会などできちんと勉強し、正しい知識に基づき患者さんへ自信を持って医療を提供します。
②最新であること
医療知識は常に更新されてゆきます。①とも関連しますが、最新の知識でなければ最良の医療とは言えません。5年前とは常識が覆っていることもあるのが医療です。
当院は勉強会や学会へ積極的な参加をし、常に最新である事を心がけています。今ある知識に満足せず、最新の知識を吸収する努力が医療従事者としての責務と考えています。ですから当院では、研修費の補助制度を設け、スタッフの学習は最大限応援しています。
③患者さんのために精一杯検討していること
呼吸器内科では喘息の患者さんを多く診療します。 一言で喘息といっても、患者さんそれぞれ症状や治療が違います。
喘息の治療では「吸入療法」が重要となります。しかし吸入が上手くできていないと症状が改善しないばかりでなく、日常生活にも支障をきたしてしまいます。そのような吸入療法が上手くできていない患者さんの問題点を患者さんと共に見つけ出し、吸入療法を効果的に行えるにはどうしたらよいか、患者さんの立場に立って、その患者さんにベストな選択は何かを考えることが必要です。
医療とは画一的に提供できるものではありません。同じ病気でも患者さんのおかれている状態によって治療方針が変わるケースもあります。当院ではその患者さんにベストな選択は何かを考え続けます。
2. 私たちが考える「提供」の仕方とは
①優しい
優しさは医療従事者にとって欠くことのできない気持ちです。患者さんの為に何ができるかと考える原点も、この優しさから生まれると私は考えます。 クリニックには高齢者の方も多く、身体の不自由があり、補助具を持ちながら受診される方もいます。患者さんの状況を即座に判断し、そっと寄り添い安心して頂くよう心がけています。 採血・点滴など患者さんの苦痛を伴う検査・処置では、笑顔を心がけ、少しでも安心して受けて頂けるようにしています。
また、クリニックは病院と違い少数精鋭の職場です。 完全分業で自分に与えられた仕事だけをやっていればよいわけではなく、そもそも他職種との協力がなければ業務を行うことは出来ません。 お互いの立場を理解し、看護師であっても検査技師や医療事務の業務を手伝う必要があります。 お互いが優しい気持ちから支え合うことも必要です。
この優しい気持ちから何かを提供し、喜んで頂くことに医療者の喜びがあると思います。
②お待たせしない
時間は我々にとっても患者さんにとっても最も貴重な資源です。お待たせしないことも立派な優しさだと考えています。当院は完全予約制としており、時間を守ることを常に意識して行動しています。
お待たせしないためには、各種計測、検査(レントゲン検査準備、心電図、喘息の検査)や処置(採血、点滴、吸入)、生活指導などの業務が重なることがあります。 その多重業務を、患者さんをお待たせせず、時間内に診療が終えられるよう、優先順位を考えながら行う必要があります。
また、当院は電子カルテを導入しています。 電子カルテへの入力は看護師も行います。計測値の入力から経過の入力、検査データの管理も電子カルテ上で行っています。 患者さんをお待たせしないためにも、PCスキルも必要です。
③分かりやすい
せっかく診療を受けてもよく理解できなかった、納得できなかったでは患者さんはガッカリしてしまいます。 看護師は患者さんと医師の橋渡し役となります。 患者さんの細かな情報を医師に伝え、医師の診療の補助を、そして医師の指導を患者さんへ分かりやすく説明する必要があります。
なぜそのような治療を行うのか、検査を行うのか、できる限りの説明をし、患者さんが納得して帰宅して頂けるよう心がけています。
3. 「3つの約束」
①国内トップレベルの医療技術・機器を提供します
医療は日進月歩です。古い技術・機器では最良の医療は提供できません。新しく良いものは積極的に取り入れトップレベルが維持できるよう努力し続けます。
常に新しい知識・技術を学習し、患者さんへ提供できるよう練習などの努力も必要です。 当院では基本的な看護・医療技術(身体測定、血圧測定、採血、点滴、移動介助など)は当然必須ですが、それだけではなく、そこから得た情報から考察し看護につなげられる技術が必要です。
②目の前の患者さんへ全力投球します
当院では常に全力投球しています。 1人1人の患者さんに対して、自分に何ができるのだろうと常に自問自答し行動することが求められます。 悩んだり、勉強したり、人に聞いたり、頼んだりしなければいけません。 大変な事ですが、この過程を通じて我々は医療者として成長することができます。そして患者さんに信頼して頂くことができます。
③患者さんへ快適な環境を提供します
医療機関に求められる事の一つに清潔で整理された環境があります。清潔で掃除の行き届いた環境は院内の感染対策に必要であり、患者さんからの信頼にも繋がります。 看護師は感染対策について既に学生時代や様々な医療機関で学習済みです。 それらの知識やスキルをスタッフのみならず患者さんにも情報提供し、クリニック内、また患者さんの家庭や地域のインフルエンザや感染性胃腸炎などの感染拡大防止にも努めています。 また、掃除から仕事に通ずる大切な事、社会人として大切なことを学ぶ事ができ、自分の成長にも繋がります。
この一文一文全てが今まで心掛けてきたわかまつ呼吸器内科クリニックの仕事へのこだわりであり、スタッフ達もその言葉の通りに全力で業務に取り組んでくれています。
私はこのクリニックを開く時に、病院の下請けの様な医療機関にはなりたくない。逆に病院から紹介を受けるようなクリニックになりたいと強く願いました。
もちろんクリニックにできる事には限界があります。 しかし呼吸・睡眠医療のなかで当院は輝くことができると考え、スタッフ達と一緒にここまで頑張ってきました。
決して楽な道ではありませんが、今後も唯一無二の医療機関であり続けるよう努力してゆきます。
今回の求人の理由について
当院はもともと規模から考えるとスタッフを他のクリニックより多く採用し、柔軟な勤務体系が取れるようにしていました。
しかし、ありがたいことではあるのですが通院される患者さんの数が年々増えていき、それに伴って業務量も多くなり現在のスタッフ数では対応が困難となってきています。
今後も一人一人の患者さんにしっかり向き合い理想とする医療を提供するためには、スタッフの増員が必要と判断し、増員として若干数ではありますが、このようにそれぞれの職種で追加求人をおこなっております。
理想の医療提供もそうですが、スタッフを現状より増やすことにより、みんなが安心して働ける環境をさらに充実させることができると考えています。
これが今回の募集理由です。
教育体制・評価制度について
当院に入職して頂いた方には必ず先輩スタッフが専任の指導役としてペアを組みます。
そして、先輩スタッフが一つ一つの仕事を指導し習熟度をチェックしながら成長を支援してゆきます。
また各部のリーダーがその人に合わせた教育プログラムを組み、一定期間でどこまで成長してもらうか検討しています。
成長に必要なノウハウは各部で用意されたマニュアルを読んで頂き、さらにその業務に詳しいスタッフが個別指導を行います。
私やスタッフでは指導できないような内容は、外部講師を招聘したりセミナーに出席してみんなと一緒に身につけてゆきます。
なかなか忙しい業務の中での指導となるためベッタリと寄り添いながらの指導は困難ですが、仲間となったスタッフを皆でサポート致します。ご安心ください。
次に評価制度に関してですが、正直に申しますと当院では現段階ではまだ明確な評価制度はありません。
しかしこの状態が良いと私は考えてはいません。今まではスタッフ達が一丸となって頑張っていてくれたので、横一列の評価のみでした。
しかしこれからは一人一人の貢献に合わせた評価が必要となると考えています。 職種や立場が変われば、その人の目標や貢献の仕方も変わってきます。 その人の目標に向けた頑張りをしっかり評価し報いることができる評価制度を早いうちに整備したいと考えています。
医療業界の将来性と当院の将来性について
ご存知かと思いますが、医療業界は人口減、高齢化、社会保障費の減額、競合の増加により医療機関あたりの収益は減り厳しい競争が生まれています。
今までと同じ事を漫然と続けているだけでは生き残れない業界になっています。しかし遺伝子領域まで踏み込んだ検査・治療やAIを活用した医療など全く新しい分野も生まれてきています。
健康志向の高まりと伴に、ヘルスケア領域への企業の参入も盛んになってきました。視点を変えれば今後も医療業界は姿を変えながらも発展してゆくと思われます。
その中で当院は呼吸器医療・睡眠医療に特化しており専門の検査設備と専門のスタッフを有しています。そのため近隣の基幹病院からも紹介を受けるレベルに達しています。
そのため他院と競合することなく独自の成長を遂げることができると考えています。 睡眠への社会的関心も高まっており、ますます当院のやるべき事は増えてゆくと思われます。
ただ、専門性や独自性があるからと楽観的に見ているわけでもなく、先程お伝えしたように常に最新知識を学ぶなど、地域のためにも努力をし続けます。
開院から10年経過しましたが、また10年たっても努力をし続けているでしょう。 それもすべて「最良の医療」を提供するためです。
あなたが当院で手に入れるもの
メリット1:人間関係の良い職場
これは職場で最も大切なことであり、誰もが気になる点だと思います。
客観的に見ても当院のスタッフはみんな優しい人ばかりです。
私がスタッフ達に当院の良いところを聞くと、誰もがスタッフ間の人間関係の良さを指摘します。
頑張って働きたいけど人間関係が心配という方はご安心ください。
メリット2:新しいチャレンジを歓迎
当院はこれからもますます発展したいと考えています。
そのためにはいろいろな才能や能力が必要になります。医療知識や技術だけではなく接遇、PCスキル、組織マネージメントなどなど多くの知識が必要とされます。
個人のスキルアップがクリニックや皆のためになると判断できれば、その道のプロを紹介し惜しみない支援を行います。そしてぜひそのノウハウを看護の現場で活かして頂きたいと思います。
メリット3:みんなと一緒に成長できる
当院は男女とも平均年齢が30歳代と若いスタッフが多い職場です。その分未熟な事もありますが、一生懸命学ぼうという意識があります。
当院は医師だけではなく看護師さんも技師さんも学会に所属しセミナーや学術集会に参加し勉強しています。
事務さんも保険点数や接遇などのセミナーに参加してスキルアップしています。当然ながら全てクリニックから費用支援させて頂いています。クリニックレベルでここまで勉強に投資している施設は珍しいと思います。ご自身が仕事を通じて能力を高めたいとお考えであれば、当院は期待に添えると思います。
※当クリニックでは、医師、看護師、臨床検査技師、医療事務すべての職種が白衣を着ています。
メリット4:プロの医療従事者としてのスキルを身につけることができる
看護師という職業は専門技能を持った(手に職を持った)職業ですから、これからの時代もとても重宝されることでしょう。さらに当院のような呼吸器診療のノウハウを持った方はさらに有利になるはずです。呼吸器疾患の知識だけではなく在宅酸素療法やCPAP療法などの知識を持っていればきっと役に立つでしょう。
当院は開業して早い時期から新人教育に力を入れていたので、教育体制には自信があり、スキルがまだない方でも指導する事ができます。 決して簡単に身につく内容ではありませんが、やる気があれば私達は全力で支援します。
メリット5:ワーク・ライフ・バランスに合わせた働き方を支援します
医療の仕事は女性が活躍する事が多い職場です。 ですから女性が活躍できる職場環境が必須です。
女性には仕事以外にも担っている役目が沢山あります。ご主人の事、お子さんの事、親の事などいろいろとあるでしょう。
それらをみんなで支え合いワーク・ライフ・バランスを充実させることができる職場が求められます。
当院にも妊娠され一時産休・育休を取っていましたが、産休・育休終了後に職場復帰され働いて下さっている方がいます。当院はまだまだマンパワーが不足しているためみんなに苦労をかけていますが、あなたのような方が入っていただくことで数年以内には一人一人が望む勤務体系となり、しっかり休み、遊び、勉強し、ご家族にも喜ばれる職場を目指します。
メリット6:休日が多い
一般的な開業医では、平日のどこかで半日休みがあり、土曜日は半日診療という事が多いと思います。
当院は木曜日が休診日となっており土曜日は半日診療となっています。ですから他院より半日は休日が多いことになります。
以前の私は休日が多いことに否定的な気持ちを持っていたのでこれで十分と思っていました。 しかし現在は、しっかり休む事が仕事のクオリティーを上げ、より上質なサービスに繋がると考えを改めました。
今後はさらにスタッフが積極的に有休取得できるように取り組みを開始し、しっかり休んでしっかり働ける環境を作り上げます。
メリット7:職場環境の整備を行っています
当院は顧問社労士の先生に指導頂き就労規則を整備し労働基準法などの法律を順守しています。
不当なサービス残業などはありませんが、医療は予測できない展開があるため診療が時間外に及ぶことがあります。
その場合は法律に準じて規定通りの残業代をお支払いしています。一人一人が安心して業務に専念できるよう社労士の先生を始め様々な方に相談に乗って頂ける環境があります。
メリット8:スタッフの健康管理を行います
医療機関で働くということは様々な感染症の患者さんと接する事になります。 そのためワクチンで予防できる病気は積極的に接種を推奨しています。
当院では入社時に麻疹、風疹、水痘、ムンプスなどの抗体検査をクリニック負担で実施しています。
インフルエンザの予防接種も毎年必ずクリニック負担で接種を受けて頂きます。法律で決められた健診もクリニック負担で受けて頂きます。
また健診で異常が指摘されれば一緒に対策を相談して専門医療機関への紹介も行います。 スタッフを守ることはクリニックの最も大切な責務と考えています。 このような当院ですでに働いている先輩看護師に、本音をQA形式で聞いてみました。 参考になると思いますのでご覧ください。
先輩社員の声
以前はどこで、どのような仕事をされていましたか?
総合病院の消化器外科、泌尿器科、産婦人科外科病棟で4年3か月程働いていました。
転職を決めたのはどうしてですか?
結婚することをきっかけに、長野市へ引っ越してくることになったためです。
わかまつ呼吸器内科クリニックを見つけたキッカケは?
インターネットで長野市の看護師求人を探していたところ、当院のホームページを見つけました。
わかまつ呼吸器内科クリニックで働くことを決めた決め手は?
まず、病院の理念にとても共感したからです。特に共感したものは2つあります。
1つ目が「最良の医療」というところで「エビデンスに則っていること」というところ。
2つ目が「私たちの考える提供の仕方」というところで「優しい」というところです。
私も以前より、常に学び続け新しい医療の知識を習得していくこと、そして常に患者さんに寄り添う看護を行うということを自分の看護観として大切にしてきました。
当院でも今までの看護観を大切にしながら働くことができると感じました。
また、職場見学の際も皆さん明るく挨拶して下さり、素敵な方ばかりだと思いました。
実際に働いてみてどうですか?
クリニック勤務は初めてだったので、何もわからず不安でした。
ですが、皆さん丁寧に一つ一つ教えてくださり、悩み相談も聞いて下さいます。
何か問題が起きても一人で抱えることはなく、皆で乗り越えていきます。
なので毎日安心して働くことができています。
そして呼吸器系ならではの検査や薬などもあり、看護師としても新しい知識を沢山学ぶことができています。
この仕事のやりがいは何でしょうか?
処置や検査を患者さんの苦痛なく、スムーズに終えることができたときです。
また、患者さんからの受診相談の電話対応などで、適切な対応を行うことができたときにやりがいを感じます。
どういう人が当院に合うと思いますか?どういう人と働きたいですか?
常に患者さんを第一に考え行動できる方、責任感がある方。スタッフみんなで協力して業務を行うことができる方が当院に合っていると思います。
就職希望者も伝えておきたいことはありますか?
スタッフの方たちは、優しい方ばかりです。
わからないことも一つ一つ丁寧に指導して下さいます。
私のようにクリニック勤務の経験がなく、不安な方でも安心して働くことができる職場だと思います。
今後、改善して欲しいことはなんですか?
スタッフの人員が増え、忙しい場面でも今より落ち着いて仕事ができる環境に少しでもなったらいいなと思います。
⇒このような要望が上がっている為、クリニックでは人員増員の為、採用活動をしています!
以前の仕事は?
総合病院の整形外科病棟勤務、その後血液センターでの採血業務をしたのち、10年間ほど専業主婦をしていました。
今回、復職をしようとした理由は?
子供が幼稚園に入り、日中ひとりの時間ができたからです。
わかまつ呼吸器内科クリニックを見つけたキッカケは?
ハローワークで相談したところ、労働条件がヒットしたうちの1件でした。
わかまつ呼吸器内科クリニックで働くことを決めた決め手は?
自宅から近く、降園や下校時刻には帰宅できる勤務条件であった事から、家族への負担が少ないと思ったからです。
実際に働いてみてどうか
ブランクが長かった事で、始めは仕事の難しさを感じました。 しかし、教育体制が整っているので、短い勤務時間でも次第にできる事が増えて、今はとても充実しています。
この仕事のやりがいは何でしょうか?
患者さんに「ありがとう」と言って頂けた時、又、苦痛なく処置・検査を終えられた時にやりがいを感じます。
当院の仕事で辛いことは何ですか?
処置や検査、電話対応などが重なると、とても忙しくなる事です。
どういう人が当院に合うと思いますか?どういう人と一緒に働きたいですか?
素直で明るく、前向きな方が良いと思います。
今後、改善して欲しいことはなんですか?
子供の長期休みや急病に気兼ねなく対応できるよう、働き手が増えるとありがたいです。
就職希望者に伝えておきたいことはありますか?
たとえブランクがあっても、当院は教育体制が整っていますし、さらに自分の努力と工夫次第では十分な戦力になれると思います。 スタッフ同士でフォローし合いながら楽しくやっていますので、興味をお持ち頂けた方はぜひお待ちしています。
以前の仕事は?
一般内科.外科のクリニックで働いていました。
以前の職場から転職をしようとした理由は?
家庭の事情で、自宅から近いクリニックへの転職を希望したからです。
わかまつ呼吸器内科クリニックを見つけたキッカケは?
転職先を探している時に、ハローワークで紹介して頂きました。
わかまつ呼吸器内科クリニックで働くことを決めた決め手は?
自宅から近い職場だった事。これまで外科系で働いていたので、経験の浅い呼吸器内科での知識を深めたいと思い当院で働くことを決めました。
実際に働いてみてどうか
とても忙しく働いていますが、充実した日々を過ごしています。
この仕事のやりがいは何でしょうか?
①患者さんに感謝の言葉を掛けて頂いたとき。
②完全予約制ですので、患者さんをお待たせする事なく、測定・検査・処置を行えた時に、やりがいを感じています。
当院の仕事で辛いことは何ですか?
今現在、スタッフが少ないので、一人一人の負担が増えてしまっている事です。
どういう人が当院に合うと思いますか?どういう人と一緒に働きたいですか?
明るく、前向きで、協調性があり、患者さんの思いに寄り添う事のできる、優しい思いやりの心を持っている方。
今後、改善して欲しいことはなんですか?
スタッフの人数を増やして欲しいです。
就職希望者に伝えておきたいことはありますか?
当院は教育プログラムもしっかりしている為、安心して業務を覚える事ができます。また、優しいスタッフがすぐにフォローしあえる職場です。忙しく大変な事もあると思いますが、明るい職場で、一緒に楽しくお仕事したい方、心よりお待ちしています。
以前の仕事は?
看護学校(長野市医師会付属看護専門学院 現)長野看護専門学校)の教員をしていました。
看護学校の前は長野赤十字病院で看護師として働いていました。
以前の職場から転職しようとした理由は?
教員を4年間行った結果、学生に教える事の大変さを知り、自分はやはり現場での業務が向いていると思いました。
また、看護の本質は在宅や地域にあると思い、いずれ地域看護に携わりたいと思っていました。
わかまつ呼吸器内科クリニックを見つけたきっかけは?
院長とは長野赤十字病院時代、同じ現場で一緒に仕事をさせて頂く事があり、院長から開業のお話を聞きました。
わかまつ呼吸器内科クリニックで働くことを決めた決め手は?
院長の医療や仕事に対する考え方、姿勢に共感しました。
実際に働いてみてどうか
現在、採用担当と教育を担当させて頂いています。
教育は向いていないと思っていた私が担当させて頂いたということは、私にとって必要なステップだと考え、日々頑張っています。
少しずつですが、成長できている自分を実感し楽しく仕事をさせて頂いています。
この仕事のやりがいは何でしょうか?
患者さんに精一杯対応し感謝のお言葉を頂いた時や、お元気になられた姿を見た時です。
又、業務では忙しい1日を皆で協力して終了できた時にやりがいを感じます。
当院の仕事で辛い事は何ですか?
看護師業務やリーダーとして自分の課題に向き合うことがありますが、課題を乗り越えるまでの自己の振り返りや、課題達成までの過程でしょうか。
しかし課題を乗り越えられた時は、達成感と成長した自分を感じることが出来ます!
どういう人が当院に合うと思いますか?どういう人と一緒に働きたいですか?
働くことが好きな方、そして明るく、前向きに考えられる方が向いていると思います。
また、看護師としては、患者さんのバイタルサイン、症状、既往歴、背景等の情報からアセスメントし、プラン(看護)につなげることができる方がいいと思います。
当院は各測定、検査、患者さんとの関わり等を作業ではなく、看護の基本でもある根拠に基づいた対応をしているからです。
更に、当院は業務が多岐に渡ります。同じ時間帯に業務が重なることが多々あります。
完全予約制の為、患者さんをお待たせしないよう優先度を考え、皆で声を掛け合いながら多重業務を行える方がいいと思います。
今後改善して欲しいことは何ですか?
業務が多岐に渡ってもスムーズに業務が行えるよう、業務のスリム化をしていきたいと思っています。
「わかまつ呼吸器内科クリニックに来て良かったな~」、「このクリニックで働くのは楽しいな~」と思えるクリニック作りをしていきたいです。
就職希望者に伝えておきたいことはありますか?
「ハードルが高いなぁ」と思われたかも知れません。
呼吸器内科を経験したことがない方でも、大丈夫です!
当院は教育システムが充実しています。1年間で全業務を習得できるよう状況に合わせて進んでいきますので、徐々に業務を覚えられます。
又、1つひとつの業務を行いながら、患者さんから学ばせて頂く事ができます。
大変なこともありますが、スタッフ同士お互いに助け合いながら業務をしています。
わかまつ呼吸器内科クリニックで、ぜひ一緒に働きませんか?
あなたが働く職場の写真はこちらです。
【看護師が主に働く場所】
<処置室①>
主に採血や測定、説明をする処置室です。
カウンターで、測定や採血を行います。
<処置室②>
点滴や心電図の検査を行うベッドです。
呼吸器内科のため、呼吸困難時に座位のまま点滴ができるソファーがあります。
<多目的トイレ>
車いすの患者さんの使用はもちろん、処置室と窓で繋がっており検査時の採尿はこちらで行います。
<レントゲン室>
レントゲン検査では患者さんの撮影準備行います。
撮影は医師が行います。
【仕事内容の詳細】
募集要項の「業務の詳細」もご覧ください!
<各種検査①>
外来診療時には各種検査、測定行います。
採血
<各種検査②>
測定
<各種検査③>
ABI
<各種指導、説明>
生活指導、吸入指導、禁煙外来等の説明を行います。
<診察の補助>
外来診療時、患者さんの呼び込みや医師の指示受けを行います。
募集要項(一覧表)
募集職種 | 正看護師 ※入職時期は応相談 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雇用形態 | 常勤正職員 ※3ヶ月の試用期間を設けています。 ※教育プログラムの進行状況によっては延長することがあります。 試用期間中も給与などは同様の待遇となります。 |
||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間 | 月・火・水・金曜日:8:00~18:30(休憩120分) 土曜日:8:00~12:30(休憩なし) |
||||||||||||||||||||||||
休日 | 週休2.5日制 毎週:木曜日・日曜日・土曜日午後(その他祝日) 有給休暇:規定の通り。(就業半年後より取得可能です。) *年数日、当番医のため休日勤務あり。 |
||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 午前8時00分~12時30分/午後14時30分~18時30分 or 19時00分 土曜日は午前中のみ ・ 通常は診療終了が18時30分頃となり清掃の後に勤務終了が19時頃となります。
※昼の休憩時間は 2時間の予定ですが、午前診療の混雑によっては午前の勤務時間を超過してしまうことがあります。 その際には休憩時間が短くなります。 ※1ヶ月単位の変形労働時間制となっています。 |
||||||||||||||||||||||||
残業について | ・ 休日出勤はありません(年に3日ほど当番医による勤務があります)。 ・ 混雑状況によって終了時間が延長し残業が発生することがあります。 ・ 通常は診療終了が18時30分頃となり清掃の後に勤務終了が19時頃となります。 ・ 18時30分に早引けする人と最後まで残る人を回り持ちで決めています。 最後まで残る人は19時以降の終了となる事があります。 ※当医療法人は顧問社会保険労務士のもと、適正に労働基準法をまもっています。 |
||||||||||||||||||||||||
業務内容 | ● 看護師の業務
処置室業務 診療補助 ● 全スタッフの業務 清掃 |
||||||||||||||||||||||||
一日の流れ | <例> 8:00 朝礼 8:15 受付開始 処置室の準備・各種検査機器の準備 8:25 午前診療開始(1人:診療補助、その他:処置室対応) 12:00 受付終了 12:30 診療終了→清掃 ↓ 休憩 14:30 処置室の準備 検査データ入力・出力・チェック |
||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | 〒381-0034 長野県長野市大字高田549-7 | ||||||||||||||||||||||||
給与 | 月額240,000円~月額300,000円 ※上記に資格手当:20,000円が含まれています。 ※看護技術や経験年数により評価,検討いたします 毎月20日〆、月末日振込 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・給与査定 | 勤続1年以上の正職員に対し、毎年4月に行います。 昇給額は当院の業績と職員の貢献度を考慮し決定致します。 現在は院長が判断していますが、今後は明確な評価制度を作り昇給・給与に反映させたいと考えています。 |
||||||||||||||||||||||||
賞与 | 勤続1年以上の正職員に対し、年2回(7月と12月) | ||||||||||||||||||||||||
通勤費 | 通勤距離に応じて、非課税範囲内で支給(上限1万円) | ||||||||||||||||||||||||
諸手当 | 1.残業代:法令に従い、全額支給します。(残業時間:月平均6時間) 2.忘年会・各種行事費:クリニックより全額補助します。 3.就職支度金:3万円 HPから当院に直接応募して頂き、合格された方に支給します。 紹介会社などを経由しないほうが合格率は上がります。 ※詳細はよくある質問をご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||
人事評価 | 現在は各部リーダーからの評価、院長面談などから判断しています。 今後は明確な評価制度を作り明確な判断基準を作りたいと考えています。 | ||||||||||||||||||||||||
制服 | ユニフォーム、院内シューズは支給致します。 クリーニング代はクリニックが負担 |
||||||||||||||||||||||||
定年年齢 | 満60歳まで ※65歳まで継続雇用 |
||||||||||||||||||||||||
退職金 | 退職金共済に加入 ※勤続4年以上の正職員が対象 |
||||||||||||||||||||||||
寮 | ありません | ||||||||||||||||||||||||
応募条件 |
1.この求人ページの内容、当院の診療理念・考えに共感して頂ける方 2.正看護師 3.病院で3年以上の経験のある方(診療科不問) 4.電子カルテを使用するため、文字入力ができる方 |
||||||||||||||||||||||||
応募方法 |
仮エントリーフォーム(現在のページの下)に必要事項を入力して仮エントリーをして下さい。 「応募しようか迷っている」 など、まずは職場見学をお申し込みください。 当院も「ここで働きたい!」と思って正式に応募していただきたいので、職場見学後に正式に応募するか、決めてください。 当院に興味をもちましたら本ページ下部のエントリーフォームから仮エントリーをしそのメールに返信という形かお電話で申し込みも可能ですので、まずはお気軽に職場見学におこしください。 職場見学お申し込み → 026-266-0227 |
||||||||||||||||||||||||
選考方法・内容 | 選考から採用までの流れ ① 書類(履歴書・職務経歴書)を郵送して頂きます ② 適性試験 ③ 面接(原則2回実施させて頂きます) ④ トライアル勤務(原則2日間実施させて頂きます) ⑤ 内定 補足事項 当院はとても長く大変な選考方法を採用しています。これは、こちらが応募者の方をしっかり理解させて頂くために必要であると同時に、応募者の方が当院を理解するために必要な時間と考えています。 特にクリニックでの仕事が未経験の方には、その内側を知らずに就職を決めることはとても勇気が必要なことでしょう。しっかり時間を用意致しますので、十分に当院をご理解頂き判断なさって下さい。 |
||||||||||||||||||||||||
勤務開始日 | 要相談 | ||||||||||||||||||||||||
有給休暇 | 規程の通り、就業半年後より取得可能です スタッフ間で融通しながら月1日の有休取得、夏休みの取得に挑戦しています |
||||||||||||||||||||||||
顧問の社会保険労務士 | あり | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 労災保険、雇用保険、健康保険(協会けんぽ)、厚生年金保険 顧問の社会保険労務士にご指導頂き就業規則を作成、労働基準監督署の承認を得ています。 スタッフの将来を守るためにも保険加入は最大限の努力を行っています。 |
クリニックの身だしなみ規定
クリニックで働く時の服装
医療に対して患者さんが求めるものの上位に、「清潔感」「安心感」があります。
また、クリニックは不安で来院された患者さんを癒す場所でもあります。
髪型やメイク、制服等、「清潔感のある」身だしなみを心掛けることで、患者さんの安心感につながり、患者さんからの信頼にもつながります。
応募方法(まずは仮エントリーか、お電話で職場見学にお申し込みください)
詳しい応募方法や今後の流れを説明するメールを送らせて頂きます。
また職場見学希望の場合は、メッセージ欄にご記入いただくかお電話でお申し込みください。
何かご質問のある時は、電話(026-266-0227)、メール(saiyou@wakamatsu-cl.com)、
または以下のLINE「友だち追加」ボタンから遠慮無くご連絡ください。
お目にかかれるのを楽しみにしております。
ただし、このような考えなら応募しないでください
当院はこれからも使命・理念の実現のために努力し成長したいと考えています。そのため以下のようなお考えの方は当院で働いて頂いても、お互い幸せになれないため応募をご遠慮下さい。
1.当院の使命、理念に共感できない方。
2.仕事はお金をもらう手段でありできるだけ楽なほうが良いと思う方。
3.タバコを吸う方。
上記に該当するのであれば、大変残念ではありますが、当院とはご縁がなかったということです。 その場合、他に合う職場があると思いますので、ここでページを閉じていただければと思います。
しかし、もし上記に該当しないのであれば当院はあなたが探していた職場となる可能性があります。その際は、最後によくある質問をお読みいただき、エントリーフォームよりご連絡ください。
よくある質問
スタッフの安全を守るため新型コロナウイルス感染症の対策などはされていますか?
当クリニックは呼吸器専門です。当然ながら知識もあり、できる限りの対策をしております。当クリニックのコロナ対策に関してはこちらのページをご覧ください
職場見学はどのような段取りになりますか?
午前診療中または午後診療中の1~2時間ほどを予定しています。
診療開始前に来院頂き、採用担当スタッフより見学の段取りについて説明致します。 その後に見学する部署に移動して頂き、見学となります。
見学時の白衣・スリッパは当院で用意致します。
当院にご興味があれば遠慮なくご連絡下さい(エントリーフォームにご記入下さい)。
適性試験とはどんなものですか?
試験はリクルート社のSPI3を用いています。
自宅にPCがない方は、知人のPCをお借りしたりリクルート社運営の専用会場で受験する事ができます。
Uターン予定で遠方に住んでいるため職場見学に行けないのですが職場見学をせずに応募することは可能ですか?
可能です。 当院に興味をお持ち頂き誠にありがとうございます。
遠方にお住まいのところ誠に恐縮ですが、選考方法は先に記載の通り面接2回+業務体験が必須となります。
その点だけはご承知おき下さい。
できる限りの配慮をさせて頂きます。
クリニックの経験がなくても応募できますか?
大丈夫です。 当院は教育システムをしっかり用意しています。
その人の知識や技術に合わせて指導者が指導内容を調整しながら進めさせて頂きます。
もともと私も看護師も病院勤めから始めていますので、どの辺りが分かりにくいかなど実体験をもってお話しすることができます。ご安心ください。
タバコを吸う人は採用されないのでしょうか?
遠慮して頂いています。
当院は呼吸器内科を専門として診療を行っており禁煙加療にも力を入れています。
そのため当院のスタッフが喫煙者というのは許されない状態と考えています。
トライアル体験とは何ですか?
面接に合格された方に2日間当院の業務を経験して頂きます(必須となります)。
クリニックに就職してみたら「こんなはずではなかった!」という誤解を生まないためにも、当院の仕事内容や職場の雰囲気を実感して頂きたいと思います。 我々も当院をしっかり理解して頂けるよう努力致します。
車通勤はできますか?
大丈夫です。
当院のスタッフの半数以上は車で通勤しています。
また当院は駐車場が広いためスタッフ用のスペースも十分確保しています。 ただし心配なのは冬期です。雪が降ると道が大渋滞してしまうため通勤が大変困難となります。
また早朝から雪かきをする必要もあるため、かなり早い時間に出発する必要が出てきます。 以上の事情を考慮の上、通勤可能かご検討下さい。
地域医療における看護って何ですか?
当クリニックでは ①地域で生活している人々が、自ら健康を保持しながら安心して生活が送れるよう科学的根拠に基づいた看護を提供すること。 中でもクリニックの特徴を生かした慢性呼吸器疾患、睡眠時無呼吸症候群における看護を行っています。
②地域医療の概念でもある健康増進、疾病予防・治療、社会復帰を総合する包括医療を行うために、各種健康診断の推奨、健康診断後の各種生活習慣病の生活指導、各種予防接種の推奨と接種を行っています。
③地域における各機関と連携をとり、地域で生活している人々に情報提供し、その人らしい生活ができるよう援助しています。
睡眠医療と呼吸器内科を行っているとのことですが、どの年代の方が多く来院されますか?
クリニックのイメージだと高齢者の方が多いイメージがありますが、高齢者の方も含め、30~60代と働き盛りの方が多いのが特徴です。
呼吸器内科で働いたことがないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。
当クリニックの看護師も約7割が呼吸器内科の経験がありません。
まずは計測や検査等の技術系の業務から覚えて頂きます。
患者さんと関わりながら疾患を学ぶことができます。
レントゲン検査の準備や、喘息の検査、心電図検査をやったことがありませんが大丈夫ですか?
大丈夫です。
当クリニックでは先輩スタッフがマンツーマンで指導致します。
習得の状況を確認しながら業務を拡大してゆき、1年間で全業務が習得できるように進めさせて頂きます。
電子カルテを使ったことがありませんが、大丈夫ですか?
通常のパソコンスキルがあれば問題ありません。
電子カルテに文章や数字の入力を行う必要があるため、ある程度のキーボード入力のスピードは必要となります。 他の医療機関で電子カルテを使用した方も、電子カルテのメーカーが違い最初は戸惑うかもしれませんが、先輩スタッフが指導してくれます。
今までは病棟勤務で、外来で勤務したことがないのですが、大丈夫ですか?
病棟勤務と違い、業務が多岐に渡り、多重業務となる事も少なくありません。
「開業医は病院と比べると楽だから」と思っている方は向かないかもしれません。
呼吸器内科は喘息の発作や苦しい、胸が痛いなど循環器疾患と見分けが難しい例もあります。
情報収集、アセスメントを行い早期対応が求められます。又、呼吸器内科は慢性呼吸器疾患の方が多く、長い期間治療が必要な方が多いです。睡眠障害もまた長期に治療を行う必要があり、患者さんとの信頼関係が大切です。患者さんに寄り添い、患者さんと話をすることが好きな方、患者さんと信頼関係を築ける方が向いていると思います。
出産・育児で現場にブランクがありますが大丈夫ですか?
以前に看護師業務に従事していた経験があれば大丈夫です。
その方の状況に合わせた教育プランを準備して指導させて頂きます。
小児科での勤務経験しかありませんが、大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
採血や点滴といった基本的な医療行為ができれば、あとはこちらで教育プランを準備し指導させて頂きます。
学ぶ事は多いと思いますが、それは新しい職場に来れば誰でも一緒だと思います。優しいスタッフ達が一生懸命指導してくれますのでご安心ください。
残業はどの位ありますか?
募集要項中に一日の流れを記載させて頂きましたので参考にしてみて下さい。 18時30分に原則診療は終了する予定ですが、診療の状況によって前後することがあります。
当院は交代制で18時30分に帰る人と残る人を決めて対応しています。大抵は19時には診療が終了しその後に清掃をして帰宅しています。
子供の行事に参加したいのですが、お休みは頂けますか?
当院にもお子さんがいらっしゃるスタッフがいます。
有休を上手に使いながらお子さんの行事に対応しています。
その他のスタッフも自分の事情に合わせて有休を活用し、皆で支え合う職場を目指しています。
クリニックのスタッフはどの年代が多いですか?
若いスタッフが多い職場です。
人材紹介会社に問い合わせたところ、求人はしていない、と言われましたが・・・?
基本的にホームページ・ブログ(現在、作成中)がリアルタイムの採用情報となります。 受付が終了した時点で、その旨を掲載いたしますので、受付終了の掲載がなければ求人募集を継続しているとお考えください。掲載については、数日のタイムラグが出る場合もございますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。
求人のお手伝いをしたいのですが、担当の方にお電話してもよいですか?(採用支援会社向け)
採用に関しては担当企業が決まっておりますので、求人媒体や人材紹介セールスの電話はおやめください。
人材紹介会社経由の方が合格しやすいでしょうか?
いいえ。 逆に不合格の確率が上がります。
理由はお金が余計にかかるからです。同じスキルの人から応募頂いた場合、直接応募して頂いた方が合格率は高くなります。
直接応募の方が良いのでしょうか?
上記合格率の件からも、直接応募頂いた方が合格率が上がります。
ただ、転職サイトを利用すると転職祝い金が頂けるケースもあります。
当院では直接応募して頂き合格された場合には1万円の就職支度金を用意しています。
その理由として、転職にかかった費用を少しでも負担したいという思いから、このようなシステムを用意致しました。
看護師業務は何人体制でやっていますか?
現在、正職員2名 短時間正職員1名 パート1名で行っています。
午前:診療補助1名 処置室2~3名(火・水・金)※月1~2回、スタッフ複数休みの際は1名で行うことがあります。
午後:診療補助1名 処置室2名
※検査や処置が多い時は診療補助の看護師や臨床検査技師が測定や検査を一緒に行います。
妊娠しても仕事は続けられますか?
当院にも妊娠され一時産休・育休を取り、産休・育休終了後に職場復帰され働いて下さっている方がいます。
追伸
ここまでお読み頂き、本当にありがとうございました。
とても長い採用ページで驚かれたと思います。そして読んで頂きいろいろと感想があったと思います。 今回、採用ページを作成するにあたり、私と看護師スタッフが協力して記載させて頂きました。
現在の自分達の状態とこれからの目指す姿を包み隠さず記載しました。
入職して一緒に働くことになる方に嘘を言っても意味がないですからね。
先にも記載しましたが、当院には素晴らしいスタッフ達が揃っています。
ただ院長の私は恥ずかしながらまだまだリーダーとして成長が必要な状態だと思っています。
しかしやっとどう直せば良いか見えてきて、様々な方のお力添えを頂きながら修繕中です。
もっともっと良い職場にしてみんなに喜んでもらいたいと願い頑張る所存です。
当院の仕事は決して楽ではありませんし、勉強も続けなければいけません。
それでもここで働いて良かったなと思って頂ける職場を、みんなで作り上げたいと願っています。
もしここまでお読み頂き自分の感覚と合うなと思って頂ければ、当院で一緒に働いて頂き、お互いに幸せになりたいと思います。
是非ご応募下さい。お目にかかれるのを楽しみにしています。
長時間お付き合い頂き本当にありがとうございました。
わかまつ呼吸器内科クリニック
院長 若松俊秀