医療事務の勤務時間はどのくらい?

医療事務-転職希望の中途採用向け

医療事務の勤務時間はどのくらい?

求人数が多く、働きやすいと人気の高い医療事務ですが、勤務時間はどうなっているのでしょうか?

今回は医療事務の勤務時間について書きたいと思います。

医療事務の勤務時間

正社員の場合

正社員の労働時間は、労働基準法第32条により原則1日8時間・週40時間を超えてはならないと規定されています。

正社員として働く場合は、8時間勤務が多い傾向にあります。

 

変形労働時間制を導入している職場の場合

変形労働時間制であっても、労働時間が「1日8時間週40時間以内」の基本的な考え方は同じです。

1ヵ月もしくは1年の1週間あたりの平均労働時間が40時間以内に収まるのであれば、特定の日や週に「1日8時間週40時間」を超えても良いと定められています。

例えば、1年のなかで繁忙期を意識して、労働時間を柔軟に変更することも可能です。

※当院の勤務時間は、平日8:00~19:00(休憩2時間)実働9時間となっています。労働基準法では1日の労働時間の上限8時間を超えることはできませんが、1ヵ月の変形労働時間を導入することにより、1日9時間が可能となります。1日の労働時間は9時間と通常より延びますが、1ヵ月以内の労働時間を平均して、1週間あたり40時間以内となります。

雇用形態によっても違う勤務時間

パートタイマーやアルバイトの場合は必ずしも8時間勤務という訳ではありません。

半日のみや週4日など、時間帯や曜日を調整することが可能な医療機関もあります。

また健康診断の季節や受診者が多くなる時間帯にいてもらえるように、少しずらした時間に調整することもあります。

 

医療機関や診療科によっても違います。

勤務時間については、就職活動時に希望施設の求人内容を確認しましょう。