こんにちは!長野市にあります、わかまつ呼吸器内科クリニック院長の若松です。
いよいよ年の瀬ですね。
世の中はこの年の締めくくりに大忙しになるかと思いますが、医療機関はインフルエンザや感染性胃腸炎で大忙しになります。
寒さと乾燥がウイルスの繁殖には好都合になり、また我々の体は免疫力が低下しやすいため、この時期は最も感染症の患者さんが増えてきます。
この時期は、栄養、睡眠、運動などに気を配り健康を守ってゆかなければいけませんが、私から皆さんへご注意頂きたいのが湿度です。
ただでさえ外気は乾燥しています。さらに加湿を行わず暖房を入れると湿度はさらに低下します。他の季節ではなんともない方が、この季節になると鼻・喉・気管・皮膚のトラブルを訴えられるのも乾燥が原因だったりします。
鼻や喉の粘膜には線毛といって、体内に入ってきた異物(ウイルスなど)を掻き出してくれる作用がありますが、乾燥がひどいとこの働きが低下すると言われています。また粘膜そのものも乾燥がひどいと障害を受けます。
要するに冬期は風邪を引きやすい要因が沢山揃っているのです。
このうち、湿度に気をつけるだけでもだいぶ風邪の予防になると思います。
手っ取り早く効果があるのはマスクですね。ホコリを吸わないようにする作用もありますが、乾燥した空気を直接吸わなくて良い様にする効果もあります。
定期的にうがいをしたり、のど飴やガムをかむのも予防になります。
しかし、最も良いのは湿度そのものを上げてしまえば良いのです。部屋に洗濯物を干しておく、加湿器を用意するなどの方法が考えられます。寝ている部屋がカラカラの空気では喉をやられてしまいます。皆さんも何らかの対策をご検討頂くことをお勧めします。
当院は睡眠時無呼吸症候群治療のためCPAPを沢山使用していますが、この時期は患者さんにできるだけ加湿器を装着して頂くようお話ししています(今のCPAP機器は加湿器もとても優秀です)。
皆さんも湿度に十分注意し風邪を予防して元気にこの冬場をお過ごし下さい。
当院の出来事や患者様からよくあるご質問など、「いいね!」をして下さった方にとって価値のある情報を更新していきますので、ぜひ「いいね!」をお願い致します!